メインコンテンツに移動
Webマーケティング入門 公開日:2022.09.09

アクティブユーザー(AU)とは? 増やし方や重要性、ユニークユーザー(UU)との違いも解説

Yahoo!広告

Webサイトを運営していると、確認すべきさまざまな指標があります。アクティブユーザー(AU)もそのひとつで、訪問ユーザー数やユーザーの定着率などを知るために活用します。

本記事では、アクティブユーザーの概要や重要性、データの活用方法などを紹介します。アクティブユーザーの増やし方も解説しているので、Webサイトを運営している方はぜひチェックしてみてください。

アクティブユーザー(AU)とは?

アクティブユーザー(AU)とは、特定の期間にWebサイトやアプリなどのサービスを1回以上利用したユーザーのことです。Webサイトならサイトにアクセスしたユーザー、アプリならアプリを起動したユーザーが該当します。

期間内に同じユーザーが何度もサービスを利用したとしても、アクティブユーザーとしてカウントするのは1回のみです。

アクティブユーザーは集計する期間に応じて以下のような種類に分類されます。

  • DAU(Daily AU):1日あたりのアクティブユーザー数
  • WAU(Weekly AU):1週間あたりのアクティブユーザー数
  • MAU(Manthly AU):1ヵ月あたりのアクティブユーザー数

以下で、アクティブユーザー数からわかることや、アクティブユーザーを把握する重要性などを解説します。

アクティブユーザー(AU)の考え方

アクティブユーザーは1日や1ヵ月など、期間を区切って集計するのが特徴です。先ほど紹介したとおり、集計期間によって種類があり、用途や目的に応じて使い分けます。例えば、短期間のアクティブユーザー数はマーケティング施策の即時の効果測定に活用するケースが多いです。反対に、長期間のアクティブユーザー数は、サービスを継続利用をしているユーザー数を把握するのに役立ちます。

ユニークユーザー(UU)との違い

ユニークユーザーはWebサイトやアプリを利用したユーザーのことで、サービスを何度利用したとしてもユニークユーザー数は1とカウントします。このように、アクティブユーザーとユニークユーザーはカウントする基準が同じなので、混同されやすい指標です。

厳密には、ユニークユーザーは単純に利用者数だけを指しますが、アクティブユーザーは特定の期間中に利用している利用者数を指します。そのため、両者は期間指定をするかしないかで区別することができます。

しかし、一般的にWebサイトの解析をおこなう際は、サイト開設時からのユーザー数を指標として用いても有意なデータにならない傾向があるため、両者はほぼイコールの意味で使われることが多いようです。

ユニークユーザーについて、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

ユニークユーザー(UU)とは? 他の指標との違いと計測方法を解説」を読む

Webサイトにおけるアクティブユーザー(AU)の重要性

ここからは、Webサイトにおけるアクティブユーザーについてみていきましょう。

まず、Webサイトでアクティブユーザー数を把握する重要性を解説します。

訪問ユーザー数を把握できる

アクティブユーザーは、訪問ユーザー数を把握する指標として役立ちます。Webサイトがどのくらい利用されているかを把握する指標にはセッション数やPV数などがありますが、これらは「何人のユーザーがWebサイトを利用したか」はわかりません。同じユーザーが複数回にわたってWebサイトを閲覧すると、その分だけカウントされます。例えば、あるユーザーが特定のWebサイトを1日の間に2回閲覧した場合、セッション数は2になります。

アクティブユーザーは同じユーザーが何度サイトを閲覧しても1回としてカウントするため、訪問ユーザー数が把握できます。どのくらいのユーザーがWebサイトに訪問してくれたのか把握しておくことは、Webサイトを運営するうえで重要です。

訪問するユーザーの定着率がわかる

アクティブユーザーを継続してチェックしていくと、ユーザーの定着率がわかります。アクティブユーザー数が増えている場合はユーザー定着率が高いと判断でき、マーケティング戦略が成功しているといえるでしょう。

一方、「セッション数に対してアクティブユーザー数が少ない」「アクティブユーザー数が減少傾向にある」といった場合は、ユーザーの定着率が低いため注意が必要です。マーケティング施策の成果が出ていないため、改善を検討しなければなりません。

また、近年のマーケティングではリピーターによる継続的な利益を重視する傾向にあり、ライフタイムバリュー(LTV)が注目されています。LTVは企業に対して特定の顧客が生涯にもたらす利益のことで、全体の利益を顧客数で割って算出します。顧客数の把握にはアクティブユーザー数が利用できるため、LTVを算出するためにもアクティブユーザーの把握が欠かせません。

LTVについて、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

LTV(ライフタイムバリュー)とは? 重要な理由と計算式を紹介」を読む

再訪問数がわかる

Webサイトのアクティブユーザー数はサイトの利用者数を表すため、セッション数と比較するとリピーター数がわかります。自社サイトを再訪問してくれるユーザーは商品やサービスに興味を持っている可能性が高く、リピーター数を把握してより多くのコンバージョンにつなげることが大切です。そのため、リピーターを把握するために利用できるアクティブユーザーは、Webサイト運営では重要な指標の一つであるといえます。

アクティブユーザー(AU)データの活用法

ここでは、アクティブユーザーデータを活用する2つの方法について解説します。

Webサイトの将来予測に活用できる

アクティブユーザーは期間を区切って集計するため、Webサイトの将来予測に活用できます。毎週、毎月のように継続してアクティブユーザー数を集計して推移を分析すると、リピーター数の増減や新しく実施したマーケティング施策の効果などの把握が可能です。

例えば「リピーター数が増加傾向にあるので施策を継続する」「ユーザー定着率が悪いので何らかの対策が必要」など、将来を予測して適切な対応が取りやすくなります。

現状の正確な数値を把握できる

アクティブユーザーのデータは、現状の正確な数値を把握するのにも役立ちます。PV数やセッション数もWebサイトの効果を測定するための大切な指標ですが、これらはユーザーの重複を考慮しません。そのため、PV数やセッション数だけを計測していてはWebサイトの現状を把握する正確な数値を把握するのは困難です。

アクティブユーザーは同じユーザーが何度訪問してもカウントは重複しないので、利用者数やリピーター数などの数値を把握するために役立ちます

アクティブユーザー(AU)の増やし方

最後に、アクティブユーザー数を増やすための5つの方法を紹介します。

Web広告を活用する

Web広告を活用して自社サイトへの流入を増やすと、アクティブユーザーの増加が期待できます。Web広告には検索エンジンに掲載する「リスティング広告」やWebサイトの広告枠に掲載する「ディスプレイ広告」、SNSを活用した「SNS広告」など種類が多いのが特徴です。ターゲット層や自社の予算などを考慮して、活用するWeb広告を選びましょう。

Web広告について、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

Web広告(ネット広告)の仕組みは? 種類別の特徴やメリットを紹介」を読む

カスタマーエクスペリエンス(CX)を高める

アクティブユーザーを増やすには、顧客に選ばれる企業になるためにカスタマーエクスペリエンス(CX)を高める必要があります。顧客満足度を向上させて自社に愛着を持ってもらえれば、継続して利用してもらえる可能性が高まります。そのためには、商品の購入前から購入後まで一貫して優れた体験を提供しなければなりません。

例えば、アプリを活用しているならプッシュ通知を活用してアプローチしたり、商品の購入前のサポートやアフターサービスを実施したりすると効果的です。世の中には多くの商品やサービスがあふれているため、カスタマーエクスペリエンスを高めて他社との差別化を図ることで、アクティブユーザーの増加につながります。

質の高いコンテンツ作成をおこなう

質の高いコンテンツ作成も、アクティブユーザーを増やすために必要な施策の一つです。Webサイトのコンテンツの質が低いとユーザーの離脱につながるだけでなく、検索エンジンからも評価されにくくなってしまいます。コンテンツの質を高めると検索エンジンの上位に表示される可能性が高まり、自然流入が増えてアクティブユーザーの増加が期待できます。

コンテンツについて、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

コンテンツとは? 種類や企業が活用するメリット、良質なコンテンツの作り方を解説」を読む

SEO対策をおこなう

先ほど紹介したコンテンツの質の向上を含め、SEO対策にも力を入れましょう。自社サイトを検索エンジンの上位に表示できれば、検索エンジン経由で多くのユーザーが訪問してくれる可能性があります

コンテンツの質の向上以外には、ページの表示速度の改善や適切な見出しタグ・title・ディスクリプションなどの設定が必要です。SEO対策の効果が出るまで時間がかかるケースもあるので、施策の実施と効果測定を繰り返しながら検索エンジンでの上位表示を目指しましょう。

SNSを活用する

情報収集にSNSを活用しているユーザーも多くいるため、自社のSNSアカウントを運営して情報を発信するのも効果的です。SNSは手軽にアピールできるだけでなく、「いいね」やコメントでユーザーとコミュニケーションが取れます。SNSはサービスごとにユーザー層や適した情報発信の方法などが異なるため、自社に合ったSNSを選んで活用してみてください。

アクティブユーザーを増やして売上を伸ばそう

アクティブユーザーは特定の期間に1回以上サービスを利用したユーザーのことで、Webサイトにおいてもアクティブユーザー数は確認しておくべき指標の一つです。アクティブユーザー数はリピーター数やユーザー定着率の把握に役立つため、定期的に集計をおこないましょう。継続的に売上を維持・向上できるよう、アクティブユーザー数を増やすための対策に取り組んでください。

この情報は役に立ちましたか?